運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

第五に、社会保険診療報酬支払基金について、従たる事務所廃止診療報酬請求書情報分析等業務追加等組織改革を行います。  最後に、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、平成三十二年四月一日としています。  以上が、この法律案の趣旨でございます。  御審議の上、速やかに可決していただくことをお願いいたします。

根本匠

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

第五に、社会保険診療報酬支払基金について、従たる事務所廃止診療報酬請求書情報分析等業務追加等組織改革を行います。  最後に、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、平成三十二年四月一日としています。  以上が、この法律案の提案の理由及びその内容の概要でございます。  御審議の上、速やかに可決していただくことをお願いいたします。

根本匠

2011-11-16 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号

診療報酬審査支払いは、全国二十三万の保険医療機関保険薬局と約三千五百の保険者との間で、毎月の診療報酬請求書、レセプト審査確定支払いを行っているところでございます。  レセプト件数につきましては、資料の数字の修正がございます。一月当たりの国保レセプト件数が、資料では五千九百五十万件となっておりますが、正しくは七千八百二十万件でございます。

辻泰弘

2011-11-16 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号

そういう意味におきましては、そういった保険者の大宗の代表の方の意見であるというふうに考えているということで申し上げておきたいということと、根本論として、資料の三ページにございますように、支払基金保険者から独立して診療報酬請求書審査支払い業務を行うための組織でございまして、国保連は市町村の国保保険者共同で設立をして、審査支払い業務のみならず、国保保険者事務共同処理共同事業、または

辻泰弘

2011-11-16 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号

しかしながら、統合といっても、組織を丸ごとお互い統合するのではなくて、例えば国保連がやっている診療報酬請求書審査支払い業務だけ切り出して支払基金に統合して、国保連そのものは残して、その他の事業については国保連に継続してやっていただくという形でも、その審査支払い業務の部分の管理部門とかバックオフィス機能とか、そういう部門効率化が図られるわけですから、私は、削減効果が望まれる、競争原理が働かないのであれば

遠山清彦

2009-06-16 第171回国会 参議院 環境委員会 第10号

ただ、その際には診療報酬請求書疾病名記載することとされておりますが、化学物質過敏症については独立の傷病名コードが付けられていないために、審査支払機関請求審査する過程におきましてその詳細について診療に当たった診療機関などに問い合わせをするというケースもあったやに聞いております。  

榮畑潤

2006-05-12 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

しかし、一方で、診療を提供する側になりますと、どのぐらいの事務負担になるんだ、こういうことがございますから、保険医療機関事務負担を軽減し、歯科診療における患者への情報提供を効率的に行えるよう、診療録カルテ診療報酬請求書、レセプト記載について、運用面での簡素化を図らなきゃならぬ、こういう指示をいたしているところでございます。  

川崎二郎

2002-05-30 第154回国会 衆議院 本会議 第38号

現在のところは、アレルギー疾患の中にはめているわけでございますが、しかしながら、診療報酬請求書いわゆるレセプトの中に、請求傷病名といたしまして化学物質過敏症記載される場合がございましても、医学的な必要性に基づきまして適切な検査投薬、注射などの診療行為が行われた場合には、医療保険適用が排除されるものではありません。  

坂口力

2002-04-16 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

診療報酬請求書いわゆるレセプトでございますが、それの請求疾病名シックハウス症候群記載された場合にはどうかということでございますが、シックハウス症候群に伴いますそれぞれの症状に応じまして検査投薬などの診療行為が医学的に見て必要性に基づき適正に行われている場合であれば保険適用になるものと、このように考えておるところでございます。

下田智久

1997-11-05 第141回国会 衆議院 決算委員会 第3号

また、厚生大臣の定める一定点数以上の高額の診療報酬請求書及びレセプト審査を行うために、基金本部特別審査委員会が設置されております。審査委員会及び特別審査委員会は、社会保険診療報酬支払基金法の定めによりまして、診療担当者を代表する者、保険者を代表する者、学識経験者を代表する者の三者それぞれ同数によって構成されております。

末次彬

1997-04-30 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第22号

診療報酬請求書等の記載要領等について」という中で、「医薬品名は、原則として薬価基準記載されている名称」銘柄ですね、「を記載することとするが、一般名による記載でも差し支えない」、こうなっておりますけれども、もう処方の段階で一般名ということでいいのだというふうに、やはり処方についてはそういうあり方に改定をすべきではないかな、そういうふうに思うわけであります。

大口善徳

1990-06-14 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

審査請求についてお尋ねいたしますが、支払基金が行った診療報酬請求書に対する審査については、診療担当者、いわゆる医療機関、それと保険者の双方から不服の申し立てをすることができることになっておりますけれども、福岡県では診療担当者が再審査申し立てをするときにレセプトの写しの添付を要求されているわけであります。しかしこの再審査原則として原本明細書で行うべきだと思いますが、いかがでございましょうか。

三浦久

1989-06-21 第114回国会 衆議院 決算委員会 第3号

そして、医療機関が各種の保険に加入をしている被保険者診療した場合には、医療機関診療報酬請求書いわゆるレセプトをつくってこれを保険者提出をする、請求をする。これを受けた保険者は、健康保険については都道府県ごと連合会、それ以外の保険については支払基金審査をしてそれ相当の報酬を支払う、こういう流れになっておるようであります。  

新村勝雄

1988-12-20 第113回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

なお、正当な理由とは、秘密を知り得た者がこれを他の者に告げることについて正当な理由がある場合ということでございまして、ただいま御指摘のあった点も含めて具体的に申しますと、法律規定に基づき知事へ通報する場合、あるいは裁判所で証言する場合、あるいは病院職員が病名を付して診療報酬請求書提出する場合、あるいは医師医療スタッフ感染防止のために必要な指示を行う場合等がこれに相当するものと考えております。

北川定謙

1985-11-19 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

それから、同じく厚生省さん、いわゆる診療報酬請求書、レセプトでございますが、これは今どれくらい種類がありますか。私のいただいておるのは相当ありますけれども、お医者さんがこれを書き込んで支払基金の方に回すいわゆるレセプトでございますね、何種類ございますか。それが一つと、これを簡素化するというお考えはないかということ。この二つをあわせてお願いをしたいと思います。

日笠勝之

1984-07-17 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第14号

この特別審査委員会は、厚生大臣が別に定める診療報酬請求書審査するとされておりますが、厚生省は、これを高額レセプトすなわち濃厚診療あるいは不当な診療であるかのよう にPRしているために、一般国民の間では同じような印象を受けております。高額レセプトすなわち不当診療という誤った認識を与えているのではないかと、私はこう思うんですが、これは非常に遺憾なことでございます。  

大浜方栄